壁の一部を撤去して鉄扉を付ける(東京都清瀬市)
鉄扉の新設
清瀬市の某お客様より部屋を改修する為、廊下の壁を一部撤去して鉄扉を取り付けたいとのご依頼がありました。
【施工前】


現場の壁と巾木からアスベストの含有が確認されましたので曝露を防ぐ為、丁寧に養生をしていきます。


防護服、防塵マスク、ゴーグルをして作業します。湿潤をして石膏ボードを取り除いていきます。


巾木も解体撤去して床面を斫ります。


鉄枠を建て込み、溶接しレベル調整をします。正確に設置しないと扉が閉まらなかったり枠にこすったりしますので丁寧に作業します。


鉄扉を取り付けて床をモルタル処理していきます。


モルタルが固まったら長尺シートを床に貼っていきます。


鉄扉、枠の塗装をします。


扉の周辺を塗装前のパテかいをします。


パテを乾かしてる間に電子錠の取り付けを行います。




2回目のパテかいを終えて塗装します。


塗装が終わって完了です。


今回は鉄扉を新設いたしましたが、既存の扉の交換、補修、調整も行ってまりますのでお気軽にお問い合わせください。
オフィス内装パートナー スタッフでは鉄扉工事(ドア工事)を行っております。
東京23区及び近郊の鉄扉工事(ドア工事)はオフィス内装パートナー スタッフにお任せください。
ドア工事に関して こちら をご覧ください。